× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
`電撃オンラインより
世界的ヒットとなった『The Elder Scrolls IV: オブリビオン』の開発スタッフが新たに手掛けた近未来RPG、『Fallout 3』。舞台となるのは2277年、核戦争後の荒廃したワシントンD.C.。放射能の影響によって生まれたミュータントや、凶暴なレイダーたちの危険にさらされたこの地で、プレイヤーは謎の失踪を遂げた父を捜すため、無数に存在するイベントをこなしながら、自分だけの冒険を繰り広げて行く。このゲームの最大の特徴とも言えるのが、自由度の高さ。与えられた世界で、自分だけのライフスタイルを追求することができる、究極の箱庭RPGだ。全てのクエストにはさまざまな解決法が用意され、正解や決められたルートは存在しない。NPCも自分の意思を持って生活しているため、プレイヤーの行動1つが物語に大きく影響する事も。困った人を助けて"カルマ"を上げるもよし、悪名高き指名手配となるのもよし。プレイヤーはゲームの世界で、もう1つの人生を描くことが出来る。 1度プレイしただけでは全てを見る事は不可能、そんな"真のRPG"が、いよいよ日本に上陸する。` ということなんですが、気になるのはシステム面。 ●革新的戦闘システム「V.A.T.S.」 選択肢ボタンを押すだけで、弱点を狙った、タクティカルな攻撃が難なくできてしまう。シューティングが苦手なユーザーも全く焦ることなくプレイできる、画期的なシステムだ。 これって、逆に言えば、 選択肢ボタンを押すだけでタクティカルか攻撃が出来てしまうため、狙う楽しみがない。シューティングが得意なユーザーはがっかりする。 という風にもとれてしまう気がしますね・・・ FPSのように狙って撃つこともできるらしいですが、それだととてもダメージが少ないそうです。 FPS視点で狙っても同じダメージをあたえられれば面白そうだったのですが・・・ ただ、広大な世界を旅しながら自由にストーリーを紡いでいけるのはとても魅力的に感じました。 FPS狙いで買うのではなく、RPGと割り切って買った方がよいでしょう。 あれ?FPS視点でもまあまあ戦えてる? いろいろいってきましたが、やっぱりムービーみるとほしくなっちゃうなあ(・∀・) ![]() にほんブログ村 二つのブログランキングに参加しています。クリックお願いします。 PR |
![]() |
![]() |
てかPCほすいわ・・・
【2010年01月15日 20:55】| | たつぅ #56c27d74a5 [ 編集 ]
![]() 僕も新しいPCがほしいです・・・
買うならcore 2 duo以上のCPUを積んだ、メーカー製でないものを買うと良いですよー あとからカスタマイズできます
【2010年01月16日 07:24】| | かずぅ #580e5eb5d8 [ 編集 ]
![]() ハイスペックなPC買えば
ゲーム機いらないしな
【2010年01月16日 11:40】| | ryo #54993cbcff [ 編集 ]
![]() xpのデスクトップがほしい
【2010年01月16日 13:54】| | たつぅ #56c27d74a5 [ 編集 ]
![]() xp使いやすくていいと思うけど
7がどんなもんか気になる 俺が欲しいと思うの8万はする...orz
【2010年01月16日 15:53】| | ryo #54993cbcff [ 編集 ]
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
![]() |
忍者ブログ [PR] |